数値流体研究会
数値流体力学声の広場
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全165件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2013年 1月21日(月)07時18分20秒
たつまきさん,レス送れて申し訳ありません.
別ページのダウンロードのプログラムの中にありますので,一度覗いてみてやって下さい.
質問です
投稿者:
たつまき
投稿日:2013年 1月12日(土)13時20分34秒
超初心者ですけどここに書いてもいいのですか?
CFDやってるんですが、一次元非定常熱伝導をガウスの消去法で解くプログラムってないですか?
Cプログラム
投稿者:
タキダ
投稿日:2011年 4月16日(土)02時32分25秒
管理人様
返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
無事開くことができました。ありがとうございました。
Cプログラム
投稿者:
管理
投稿日:2011年 4月 8日(金)20時12分58秒
タキダさま
申し訳ありませんでした.今度はダウンロードできると思います.
Cプログラムについて
投稿者:
タキダ
投稿日:2011年 4月 4日(月)00時54分36秒
管理人 様
遅くなりましてすみません、プログラムありがとうございます。
確認したいのですがUPは完了されているのでしょうか?
ダウンロードのページのキャビティ流れのリンク先に行くとページが見つかりませんとなってしまうのですが。
他のパソコン(環境)がないため自分の接続が悪いかどうかがわかりませんが、
確認の方お願いいたします。
Cプログラム
投稿者:
管理人
投稿日:2011年 4月 2日(土)19時47分33秒
タキダさま
管理人のつたない作り方で申し訳ありませんが,C言語による二次元キャビティー流れの,MAC法による計算プログラムをダウンロードできるようにしておきました.間違い等があると思いますので,自己責任でご使用下さい.
C言語のプログラムについて
投稿者:
タキダ
投稿日:2011年 4月 1日(金)02時56分36秒
管理人様
はじめまして、タキダと申します。
数値計算の勉強をしていてこちらのHPを拝見させていただきました。
キャビティ問題のプログラムでC言語で書かれたものはないのでしょうか?当方C言語で勉強している為、もしあれば、C言語でのプログラムをお願い致します。
申し訳ありません
投稿者:
管理人
投稿日:2011年 1月28日(金)20時31分11秒
申し訳ありませんが,そのコードはここにはありません.教科書に載っているスカラー方程式の解法程度なら準備がありますが,大分昔のものばかりです.
先の捕捉でなんですが
投稿者:
yk
投稿日:2011年 1月25日(火)17時29分47秒
差分法での数値計算なんですが、Lax-Friedrichs差分法で計算しています。
流体モデル
投稿者:
yk
投稿日:2011年 1月25日(火)17時22分12秒
交通流解析なんですが。
流体モデルのAw-Rascleの数値計算のプログラムソースなんてありませんよね?
そもそも、Aw-Rascleの計算式があるにはあるんですが、計算にどうやって使うかわかりません。
雑な質問んで申し訳ないです。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/17
新着順
投稿順